市長公室 政策企画課
くらし・手続き
統計調査
- 令和7年国勢調査
 - 2025年農林業センサス(終了しました)
 - 令和6年全国家計構造調査
 - 令和5年住宅・土地統計調査(単位区設定)
 - 労働力調査についてのお願い
 - 令和4年就業構造基本調査
 - 令和5年国民生活基礎調査
 - 令和2年国勢調査結果(確定値)
 - 令和3年経済センサス‐活動調査
 - 2020年工業統計調査のおしらせ
 - 統計調査
 - 2019年工業統計調査のおしらせ
 - 平成30年工業統計調査のおしらせ
 - 平成29年度就業構造基本調査
 - 平成26年度茨城県市町村民経済計算
 - 国勢調査
 - 常住人口
 - 平成29年工業統計調査のおしらせ
 - 平成26年工業統計調査結果の公表
 - 平成28年度社会生活基本調査
 
国勢調査
経済センサス
子育て・教育
子育て支援
仕事・産業
産業振興
ふるさと寄附金制度
- 企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)について
 - 税金の控除
 - 平成28年度
 - 市内居住者への返礼品対応について
 - おみたまファミリー登録者
 - ふるさと寄附金のお礼品協力事業者を募集しています!
 - ふるさと寄附金制度について
 - ワンストップ特例制度
 - お礼品
 - 寄附の方法
 - ふるさと寄附金制度
 
おみたまファミリー登録者
寄附の方法
起業・創業
健康・医療・福祉
新型コロナウイルス感染症
各種支援
市政情報
小美玉市の概要
小美玉市自治基本条例
策定までの取組み
- 第1回自治基本条例策定委員会(平成18年10月13日)
 - 第2回自治基本条例策定委員会(平成18年11月27日)
 - 第3回自治基本条例策定委員会(平成18年12月23日)
 - 第4回自治基本条例策定委員会(平成19年1月30日)
 - 第5回自治基本条例策定委員会(平成19年2月26日)
 - 第6回自治基本条例策定委員会(平成19年3月19日)
 - 第7回自治基本条例策定委員会(平成19年4月23日)
 - 第8回自治基本条例策定委員会(平成19年5月15日)
 - 第9回自治基本条例策定委員会(平成19年 6月18日)
 - 第10回自治基本条例策定委員会(平成19年 7月23日)
 - 第11回自治基本条例策定委員会(平成19年 9月20日)
 - 第12回自治基本条例策定委員会(平成19年10月15日)
 - 第13回自治基本条例策定委員会(平成19年10月31日)
 
市長の部屋
公共施設案内
市の組織・業務内容
政策企画課
- 令和5年度ダイヤモンドシティ・プロジェクト推進事業業務に関する公募型プロポーザルの実施結果
 - 企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)について
 - 令和2年度ハイパーローカルメディア実証実験業務委託審査の結果について
 - 令和3年度ダイヤモンドシティ・プロジェクト推進事業業務に関するプロポーザルの結果について
 - 令和2年度小美玉市ダイヤモンドシティ・プロジェクト推進業務委託公募型プロポーザルの結果について
 - 小美玉モニターツアー
 - 統計調査
 - ふるさと寄附金制度
 
まちづくり計画
- 小美玉市総合計画
 - まち・ひと・しごと創生総合戦略
 - 新市建設計画
 - 新市建設計画変更計画
 - 小美玉市まちづくり構想を策定しました!
 - 小美玉市第2次総合計画書(2018-2027)
 - 小美玉市地方版総合戦略
 - 小美玉市第2次総合計画書(2018-2027)
 - 小美玉市人口ビジョン・総合計画に係る市民アンケート調査
 - 総合計画
 
総合計画
- 小美玉市総合計画審議会
 - 第2次総合計画後期基本計画策定に向けた市民懇談会【終了しました】
 - 小美玉市総合計画審議会委員【募集は終了しました】
 - 総合計画ワークショップ【終了しました】
 - 小美玉市第2次総合計画後期基本計画策定にかかる市民アンケート調査【アンケート結果を公表しました】
 - 小美玉市総合計画審議会委員【募集は終了しました】
 - 小美玉市第2次総合計画書(2018-2027)
 - 小美玉市総合計画書(2018-2027)
 - 総合計画「まちづくりワークショップ」
 
小美玉市総合計画書(2018-2027)
- 小美玉市人口ビジョン・総合計画に係る転出者アンケート調査
 - 小美玉市総合計画書 後期基本計画(2013-2017) 計画書
 - 第2次小美玉市総合計画書(2018-2027) 概要版
 - 小美玉市第2次総合計画にかかる市民意識調査アンケート【終了】
 - 小美玉市人口ビジョン・総合計画に係る若者アンケート調査
 
まち・ひと・しごと創生総合戦略「ダイヤモンドシティ・プロジェクト」
- 第3期総合戦略策定に係る市民アンケート調査
 - 令和6年度小美玉市まち・ひと・しごと創生有識者会議
 - 第3期小美玉市まち・ひと・しごと創生総合戦略
 - 小美玉市まち・ひと・しごと創生有識者会議委員【募集終了】
 - 令和5年度ダイヤモンドシティ・プロジェクト推進事業業務に関する公募型プロポーザルの実施結果
 - 二人の門出をヨーグルトで乾杯!2021
 - 食と農のプログラム
 - 令和3年度ダイヤモンドシティ・プロジェクト推進事業業務に関するプロポーザルの結果について
 - SDGs de 地方創生カードゲーム体験会【新型コロナウィルスの影響により中止】
 - 空き部屋や趣味を活かしたスモールビジネス入門セミナー
 - プロボノセミナー
 - 民泊&おもてなし観光セミナー
 - ローカル&スモールビジネスセミナー
 - シビックアクションワークショップ
 - IBARAKI まち自慢“シビックプライドセッション“
 - 二人の門出をヨーグルトで乾杯!2019
 - 小美玉発見取材ツアー
 - 首都圏広報イベント
 - 小美玉体験ツアー
 - 小美玉マーケティングスクール
 - ライフデザイン講座
 - 体験型交流ツアー
 - 小美玉PR動画制作ワークショップ
 - 首都圏広報イベント「小美玉キッチン」開催
 - 小美玉モニターツアー
 - 小美玉市マーケティングスクール【ダイヤモンドシティ・プロジェクト】
 - ダイヤモンドシティ・プロジェクト
 - 第2期小美玉市まち・ひと・しごと創生総合戦略について
 - 小美玉市まち・ひと・しごと創生総合戦略(第1期)
 - 恋も子育てもしたくなるまちになる。
 - スーッと、ず~っと住めるまちになる。
 - ダイヤモンドシティ・プロジェクト
 - 有識者会議(外部会議)の設置
 - 小美玉市まち・ひと・しごと創生本部(庁内会議)の設置
 - 策定する計画
 - 策定趣旨
 - まち・ひと・しごと創生総合戦略
 - ダイヤモンドシティ・プロジェクト
 
広報・シティプロモーション
お知らせ
- 安全で安心なまちづくりに関する協定を締結しました
 - NTT東日本茨城支店と「多分野連携に関する協定」を締結しました
 - 9市町村で施設の広域利用ができます
 - 小美玉市職員提案制度ワーキングチームの取組みが動画で紹介されました!
 
パブリックコメント
終了事案
平成19年度以前
平成24年度
平成27年度
よくある質問
よくある質問-市長公室
入札・契約
協定締結
このページについてのお問い合わせ先
								お問い合わせ先:
							
								市長公室 政策企画課
							
						住所:
                                〒319-0192 茨城県小美玉市堅倉835
                            電話:
								
									0299-48-1111
										
											(内線:
											1231〜1233
											)
										
																		
							FAX:
								0299-48-1199
							






														
														
														
									
									
									
																														
																														
																														
																														
																														
																														
																														
																														
																														
								