このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ文化財> 民家園(旧小松家住宅・茨城県指定有形文化財)

民家園(旧小松家住宅・茨城県指定有形文化財)

民家園について

民家園は、旧玉里村の上玉里・小松家から寄贈され、1996年に現在の場所に移築された古民家です。1700年代末(江戸時代中期:約230年前)の庄屋格の人物の住宅と推定され、土間の部分と厩(うまや)の部分との二つの曲がりを持ち、土間全体が大きな曲がり部分を占める「土間曲がり」とよばれる形式が珍しく、分厚い茅葺き屋根が印象的です。屋内には囲炉裏やかまど、厩などが当時のままに復元され、民具などが置かれて当時の暮らしぶりが思い浮かびます。

平成9年4月28日に当時の玉里村の指定文化財に登録され、令和元年12月26日には茨城県指定の有形文化財として登録されました。

事前予約等無しで、開館時間内であればいつでも見学できますので是非お立ち寄りください。

 

また、生涯学習センターコスモス内にある玉里史料館では、1996年に現在の場所へ移築した際の記録映像を見ることが出来ます。お立ち寄りの際は是非あわせてごご覧ください。

 

民家園

内部様式の特徴

ご利用案内

・開園時間  9:30~17:00(冬季は9:30~16:00)
・入園料     無料
・休園日 毎週月曜日及び祝日(月曜日が祝日の場合その翌日も)、12月28日 ~ 1月4日
・駐車場  20台



 


掲載日 令和6年6月11日 更新日 令和6年6月12日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育委員会 生涯学習課 文化財係
住所:
〒311-3433 茨城県小美玉市高崎291-3
電話:
0299-26-9111(月曜・祝日休館) 内線 3610〜3614
FAX:
0299-26-9261

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています