軽自動車税用住所証明書の代わりとして「住民票の写し」をご利用ください
■「軽自動車税用住所証明書」の発行を終了します
市はこれまで、軽自動車の各種手続きの際に住所を証明する書類として、軽自動車税用住所証明書(無料)を発行してきました。この度、住民基本台帳システムが全国統一のものに切り替わることに伴い発行できなくなるため、令和7年8月8日(金曜日)をもって発行を終了します。
■今後は「住民票の写し」をご利用ください
- 8月12日(火曜日)以降は、住民票の写し(1通300円)をご利用ください。
- 住民票を本人・同一世帯員以外が窓口で申請する場合は、委任状が必要になります。
- マイナンバーカードをお持ちの方は、コンビニエンスストアなどのマルチコピー機で住民票の写し(1通300円)が取得できます。
掲載日 令和7年7月25日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
市民生活部 市民課 窓口・記録係
住所:
〒319-0192 茨城県小美玉市堅倉835
電話:
0299-48-1111
(内線:
1111〜1114
)
FAX:
0299-48-1199