各課の業務案内
小美玉市行政組織図
小美玉市各課業務案内
課名をクリックすると各課のページに移動します。
市長公室
秘書課
- 秘書広聴係
 秘書、褒賞、共催・後援、市民の日事業、市民憲章、行政相談、ネットモニター、報道対応
政策企画課
- 政策推進係
 行政課題研究、重要政策、庁議、県央地域首長懇話会、職員提案、包括連携協定、自治基本条例、市政懇談会、公の施設の広域利用
- 企画調整係
 総合計画、合併進行管理、広域行政、統計調査、産学官連携、行政評価
- ふるさと納税係
 ふるさと納税、企業版ふるさと納税
魅力発信課
- シティプロモーション係
 市の魅力発信戦略、フィルムコミッション、シティプロモーション、市報・市勢要覧、ウェブサイト
- 
	移住定住推進係 
 人口減少対策、少子化対策、移住・定住推進
基地・空港対策課
- 基地対策係
 基地対策関連事業
- 空港対策係
 空港利用促進事業
総務部
総務課
- 庶務係(法制審議室)
 市の境界変更、行政不服申立て、自衛官募集、選挙管理委員会、行政手続、訴訟、市議会の召集・議案、文書管理、情報公開、個人情報保護、条例・規則等の審査
- 契約検査係
 入札参加資格審査、入札、契約、工事設計審査、工事等審査
人事課
- 人事・研修係
 職員の任用・服務・人事・職員研修
- 福利厚生係
 職員給与、福利厚生、市町村総合事務組合
行革デジタル推進課
- 行革デジタル推進係
 行財政改革、地方分権推進
- 情報政策推進係
 情報政策、地域公共ネットワーク、情報セキュリティ管理
防災管理課
- 市民安全係
 防犯対策事業、交通安全対策事業、県民交通災害共済、防犯関係機関との連絡調整
- 危機管理係
 危機管理、防災対策、防災関係機関との連絡調整
財務部
財政課
- 財政係
 予算、財政調査、市債、地方交付税、公共施設状況調査、財政事情公表、補助金整理、財政計画
管財課
- 管財係
 公有財産管理・維持補修、物品調達、公用車維持管理
税務課
- 税務係
 市民税、軽自動車税、たばこ税、ゴルフ場利用税、諸証明
- 資産税係
 固定資産税、特別土地保有税
- 収税係
 市税・国民健康保険税・介護保険料・後期高齢者医療保険料の納付、滞納処分、不納欠損、茨城租税管理機構関係
市民生活部
市民協働課
- 市民協働係
 自治組織、コミュニティ活動、ボランティア、国際交流活動、地縁団体
- 男女共同参画推進係
 男女共同参画
市民課
- 窓口・記録係
 諸証明交付、埋火葬許可、自動車臨時運行許可、戸籍・住民登録、印鑑登録、外国人在留関連事務、旅券の申請・交付、犯歴台帳
- 羽鳥出張所
 市税その他の収納、諸証明、窓口事務
環境課
- 環境衛生係
 環境保全、空き地管理、地球温暖化、水質浄化、市営霊園・墓地、犬の登録、家庭排水対策、騒音対策
- 廃棄物対策係
 廃棄物対策、ごみの再資源化、ごみの分別指導、し尿処理、環境保全市民会議、霞ヶ浦・北浦清掃事業
- 空家対策係
 空家の適正管理、空家の活用
小川総合窓口課
- 総合窓口係
 住民登録、戸籍届出、印鑑登録、埋火葬許可、自動車臨時運行許可、マイナンバー関係、おくやみデスク、各種証明書、原動機付自転車等登録/廃車、国民健康保険、医療福祉、後期高齢者医療保険、国民年金、市税等収納、区長等との連絡調整、粗大ごみ申込、犬の登録、県民交通災害共済加入申込/請求受付
玉里総合窓口課
- 総合窓口係
 住民登録、戸籍届出、印鑑登録、埋火葬許可、自動車臨時運行許可、マイナンバー関係、おくやみデスク、各種証明書、原動機付自転車等登録/廃車、国民健康保険、医療福祉、後期高齢者医療保険、国民年金、市税等収納、区長等との連絡調整、粗大ごみ申込、犬の登録、県民交通災害共済加入申込/請求受付
保健衛生部
医療保険課
- 国保年金係
 国民健康保険給付、国民健康保険税の賦課徴収、国民年金、退職者医療、福祉年金
- 医療福祉係
 医療福祉、後期高齢者医療、茨城県後期高齢者医療広域連合関係
健康増進課
- 健康支援係
 各種健診、各種教室・相談、訪問指導、特定保健指導、歯科保健事業、精神保健、食育啓発活動、健康づくり推進事業
- 感染症予防係
 感染症予防、予防接種
- 地域医療対策係
 保健衛生事務、地域医療、救急医療、献血事業、施設管理
- 小川玉里保健係
 成人保健、予防接種、精神保健、健康づくり推進事業
福祉部(福祉事務所)
社会福祉課
- 社会福祉係
 社会福祉、民生委員、児童委員、人権擁護、社会福祉団体、心配事相談、災害罹災者援護、戦傷病者等援護、中国残留邦人等援護
- 障がい福祉係
 障がい者福祉、自立支援、障がい者認定審査、特別障がい者手当
- 相談支援係
 障がい等の総合的な相談・支援業務、障がい者の擁護、社会参加促進、啓発活動、人材育成
- 保護係
 生活保護
- 小川支所
 社会福祉、災害罹災者支援、高齢福祉、介護保険、障がい者福祉、児童福祉、生活保護
- 美野里支所
 社会福祉、災害罹災者支援、高齢福祉、介護保険、障がい者福祉、児童福祉、生活保護
介護福祉課
- 高齢福祉係
 高齢者福祉、ひとり暮らし支援、敬老事業、介護予防、シルバー人材センター、虐待防止
- 介護保険係
 介護保険料の賦課徴収、介護認定審査、介護サービス
地域包括支援センター
- 地域包括支援係
 高齢者の相談・支援・権利擁護、ケアマネジメント、地域包括支援センター介護予防支援
こども課
- 
	支援係 
 児童手当、児童扶養手当、子育て支援
- 
	育成係 
 放課後児童クラブ事業、民間放課後児童クラブ
- 
	政策・指導係 
 子ども・子育て支援事業、こども政策
こども家庭センター
- こども相談係
 家庭児童相談、児童虐待
- 母子保健係
 妊娠・出産・子育て相談、不妊治療助成事業、養育医療
産業経済部
農政課
- 農政係
 農政企画・調整、経営改善・支援、後継者育成、諸団体指導、農業振興地域整備、農地利用
- 振興係
 水田農業対策、林業、生産環境対策、農産物の流通、土地改良事業、農業農村整備、地産地消推進
- 畜産係
 畜産業、水産業、船溜・樋門
商工観光課
- 観光振興室観光振興係
 観光振興、広域観光、空港関連の賑わいづくり
- 商工企業誘致係
 商工業、企業誘致、就職説明会、工場立地法窓口、計量に関すること、市営駐車場の管理、消費生活センター業務
- 空のえき そ・ら・ら
 施設の運営・管理、各種イベント
地籍調査課
- 地籍調査係
 地籍調査
都市建設部
都市整備課
- 都市計画係
 都市計画、開発行為、屋外広告物、公拡法届出、建築確認、市営住宅
- 都市施設係
 都市施設整備、都市公園等整備・維持管理、緑化推進、サイン事業
特定プロジェクト推進課
- 新まちづくり推進係
 新まちづくり構想の推進、百里飛行場前新交流拠点の整備、羽鳥駅前新交流拠点の整備
- 特定プロジェクト係
 旧上吉影小学校跡地の利活用、旧下吉影小学校跡地の利活用
道路建設課
- 整備係
 道路・橋梁の整備
道路維持課
- 管理係
 道路台帳、諸証明、地籍調査資料管理、道路・水路の管理、道路占用、通行制限、生活排水、公共使用工作物設置、道路の認定・改廃、道路移管手続、道路境界、準用河川
- 維持補修1係
 道路の維持管理、交通安全施設
- 維持補修2係
 道路・準用河川の維持管理、道路パトロール、工事用資材
下水道課
- 業務係
 水洗化普及促進、企業債、受益者負担・分担金、使用料
- 整備係
 公共下水道整備、農業集落排水整備
- 管理係
 農業集落排水・維持管理、公共下水道台帳、農業集落排水施設台帳、浄化槽、排水設備確認・検査
水道課
- 庶務係
 会議、文書管理、広報
- 業務係
 水道事業、水道料金
- 施設係
 水道施設工事、維持・管理、浄水場
- お客様相談センター
会計課
- 収入係
 現金・有価証券の出納保管、収入調定
- 支出係
 支出負担行為確認
教育委員会
教育指導課
- 庶務・学務係
 通学区域の設定、児童生徒の就学手続き、就学援助、特別支援教育就学奨励費
- 指導係
 教職員の研修、学級編制、学習指導、教育相談、生徒指導
- 幼児教育推進係
 幼児教育、保幼小連携接続
- 給食係
 学校給食、小美玉給食センターの運営管理、給食委員会の運営
- 小学校(5校)
 小川南小学校、竹原小学校、羽鳥小学校、堅倉小学校、納場小学校
- 義務教育学校(2校)
 玉里学園義務教育学校、小川北義務教育学校
- 中学校(2校)
 小川南中学校、美野里中学校
- 幼稚園(2園)
 元気っ子幼稚園、よつば幼稚園
教育企画課
- 企画係
 教育振興基本計画、教育予算、総合教育会議、教育大綱
- 施設係
 適正規模配置校の建設、施設の維持補修、教育財産の管理
生涯学習課
- 生涯学習係
 生涯学習推進組織の運営、社会教育活動、青少年健全育成、生涯学習講座、各区公民館整備費補助金
- 文化財係
 文化財の保護保存、文化財保護団体の育成、史料編纂、史料館の運営
- 生涯学習センター係
 生涯学習センター(玉里公民館・図書館・史料館、文化ホール)の管理運営
- 生涯学習施設
 小川公民館、小川図書館・資料館、美野里公民館、やすらぎの里小川
スポーツ推進課
- スポーツ推進係
 社会体育の推進、大会等の計画・実施、体育施設の計画整備、スポーツ推進審議会、スポーツ団体の運営、スポーツ関係協議会等の運営
- 施設係
 社会体育施設の管理運営、施設の開放、施設の利用活性化、B&G財団
- スポーツ施設(4施設)
 小川運動公園、小川海洋センター、希望ヶ丘公園タスパジャパンミートパーク(玉里運動公園/玉里海洋センター)
文化芸術課
- 文化振興係
 文化の振興、文化団体育成支援、芸術文化の企画、公共ホール事業調整、市民文化祭
- 四季文化館みの~れ
 施設の運営・管理
- 小川文化センターアピオス
 施設の運営・管理
議会事務局
- 庶務係
 文書管理、人事、会計経理、物品の出納保管、議事堂の管理、議長会
- 議事広報係
 本会議・常任委員会・特別委員会、全員協議会、議案・請願・陳情、会議録、傍聴、議会報、市政概要等資料の作成、市議員の接遇
監査委員事務局
- 監査係
 例月出納検査、定期監査、決算審査
公平委員会
職員の勤務条件に関する措置要求・不利益処分の審査
固定資産評価審査委員会
固定資産の評価等に関する審査決定
農業委員会事務局
- 庶務係
 会議、文書管理、広報
- 農地係
 農地調整、国有農地管理、農政活動、農業振興対策、農家台帳管理、農業者年金
選挙管理委員会(総務課内)
表示板の交付、ビラ用証紙の交付、ポスター用証紙の交付、標記・腕章の交付
消防本部
総務課
- 庶務係
 組織、消防行事、文書管理、福利厚生、消防統計
- 経理係
 予算、物品管理
- 地域消防係
 消防団、自衛消防
予防課
- 予防係
 火災予防、消防設備、予防広報、建築同意事務、予防査察、火災調査
- 危険物係
 危険物製造所等の許認可・検査・規制・指導・査察
警防課
- 警防係
 警防計画、消防車両運行・管理。地利水、災害警戒防御、応援協定、機械器具
- 救急救助係
 救急・救急事務、災害救助
- 情報通信係
 消防通信、消防情報等の収集、緊急通報システムの運用
小川消防署
- 総務係
 文書事務、消防教育訓練、庁舎維持・管理、物品管理
- 警防係
 地利・水利、危険物、救急事務、災害警戒防御、消防訓練
- 予防係
 火災予防、予防査察、罹災証明
美野里消防署
- 総務係
 文書事務、消防教育訓練、庁舎維持・管理、物品管理
- 警防係
 地利・水利、危険物、救急事務、災害警戒防御、消防訓練
- 予防係
 火災予防、予防査察、罹災証明
玉里消防署
- 総務係
 文書事務、消防教育訓練、庁舎維持・管理、物品管理
- 警防係
 地利・水利、危険物、救急事務、災害警戒防御、消防訓練
- 予防係
 火災予防、予防査察、罹災証明
						掲載日 令和2年4月1日
							更新日 令和7年4月22日
							
		
					このページについてのお問い合わせ先
								お問い合わせ先:
							
								総務部 人事課
							
						住所:
                                〒319-0192 茨城県小美玉市堅倉835
                            電話:
								
									0299-48-1111
								
							FAX:
								0299−48−1199
							






 
														 
														 
														 令和7年度行政組織図
令和7年度行政組織図 
                                                                             
									 
									 
									 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
								
 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
								 
								 
								 
																														 
																														 
																														