【注意喚起】コードレス掃除機用非純正バッテリーパックの取扱い
以下、環境省から情報提供がありました。詳しい内容は関連リンクをご確認ください
- 有限会社すみとも商店、ロワ・ジャパン有限会社が輸入した、ダイソン株式会社のコードレス掃除機に取り付けできる非純正のバッテリーパックから出火したとみられる火災事故が多発しており、充放電をしていない保管状態であっても、発火リスクがある大変危険な製品であることが判明しました
- 現在、輸入事業者による当該製品のリコール対応等が進められるとともに、当該製品の適切な処理方法等については、経済産業省、輸入事業者及び独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)で検討を行っているところです
- 現時点では当該製品の適切な処理方法等が決定しておらず、処理方法等が決定するまでは、各ユーザーにおいて当該製品を金属製の容器等に入れ、可燃物から遠ざけて安全に保管するよう経済産業省からユーザーへの注意喚起が行われております
- つきましては、当該製品の適切な処理方法等が決定するまでは、上述のとおり各ユーザーにおいて安全に保管するようお願いいたします
- 追加の情報については、経済産業省、環境省からあらためて発表が行われるまでお待ちください
本市におけます小型充電式電池の処分方法については、【こちら】をご確認ください
						掲載日 令和3年11月9日
						
		
												アクセス数 
													このページについてのお問い合わせ先
								お問い合わせ先:
							
								市民生活部 環境課 廃棄物対策係
							
						住所:
                                〒319-0192 茨城県小美玉市堅倉835
                            電話:
								
									0299-48-1111
										
											(内線:
											1140〜1142,1144,1145
											)
										
																		
							FAX:
								0299-48-1199
							






 
														 
														 
														 
									 
									 
									 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
								
 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
								 
								 
								 
																														 
																														 
																														