いばらき食べきりレシピコンテスト作品募集(令和5年度)

食材をムダにせずに食べきるレシピ募集(〆10月13日)
- 日本の食品ロス量522万tのうち247万tは家庭から発生しているといわれ、国民一人あたり年間41kg相当が廃棄されています(令和2年度推計/環境省)
- 食品ロスを削減することは、生産、加工、流通、調理、廃棄物処理等様々な場面で排出される二酸化炭素排出量を削減することにも結び付きます
- 環境に配慮したライフスタイルへの意識を高めるため「いばらき食べきりレシピコンテスト」を実施します。たくさんのご応募をお待ちしております
- 「エコレシピ」とは、食事のプロセスにおける食材の調達と調理・調理くずの廃棄量の削減など、省エネに配慮したレシピのことをいいます
- 詳しくはこちら(新しいウィンドウ)
過去の入賞レシピ(新しいウィンドウ)


問合せ
(主催)環境保全茨城県民会議 (後援)茨城県、茨城県生活協同組合連合会、茨城県消費者団体連絡会、茨城県生活学校連絡会
お問い合わせ:環境保全茨城県民会議
〒310-8555 水戸市笠原町978-6 茨城県県民生活環境部環境政策課内
電話:029-301-6118(月~木 9時~17時)
メール:info@ecodane.jp
						掲載日 令和5年6月20日
						
		
												アクセス数 
													このページについてのお問い合わせ先
								お問い合わせ先:
							
								市民生活部 環境課 廃棄物対策係
							
						住所:
                                〒319-0192 茨城県小美玉市堅倉835
                            電話:
								
									0299-48-1111
										
											(内線:
											1140〜1142,1144,1145
											)
										
																		
							FAX:
								0299-48-1199
							






 
														 
														 
														 
									 
									 
									 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
								
 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
								 
								 
								 
																														 
																														 
																														