「アピオス 芋日記 2018」その1
昨年取れたアピオス(アメリカホドイモ)を
今年も植えようと思います♪
昨年はアピオス35歳記念の企画で
「お芋のアピオスを食べよう!!」ということで
頑張って育てたのですが・・・・
10月末のアピオス35歳記念事業には間に合わず
岩手県の農協さんから芋を取り寄せたのですが
その後無事に取れた芋を
保存しておりました
春になったので
植えようかと新聞紙を開けてみたところ
芽が出たものがありました
![DSC_0526web DSC_0526web](../manage/contents/upload/5ad5cdb026a42.jpg)
取り出すと・・・
![DSC_0527web DSC_0527web](../manage/contents/upload/5ad5cdc1a8fe4.jpg)
ざっくり植えてみました
![DSC_0532web DSC_0532web](../manage/contents/upload/5ad5cdf7d71bf.jpg)
アピオスの名前の由来は
お芋の名前ではなく
愛称を募集した際
全国から集まった1,315点の中から選ばれたものです
アピオは結びつけることを意味するラテン語と
憩いの場所を意味するオアシスとの造語
今後も成長の記録をお知らせします
ご期待くださいね
apios staff ハヤシ
今年も植えようと思います♪
昨年はアピオス35歳記念の企画で
「お芋のアピオスを食べよう!!」ということで
頑張って育てたのですが・・・・
10月末のアピオス35歳記念事業には間に合わず
岩手県の農協さんから芋を取り寄せたのですが
その後無事に取れた芋を
保存しておりました
春になったので
植えようかと新聞紙を開けてみたところ
芽が出たものがありました
![DSC_0526web DSC_0526web](../manage/contents/upload/5ad5cdb026a42.jpg)
取り出すと・・・
![DSC_0527web DSC_0527web](../manage/contents/upload/5ad5cdc1a8fe4.jpg)
ざっくり植えてみました
![DSC_0532web DSC_0532web](../manage/contents/upload/5ad5cdf7d71bf.jpg)
アピオスの名前の由来は
お芋の名前ではなく
愛称を募集した際
全国から集まった1,315点の中から選ばれたものです
アピオは結びつけることを意味するラテン語と
憩いの場所を意味するオアシスとの造語
今後も成長の記録をお知らせします
ご期待くださいね
apios staff ハヤシ
掲載日 平成30年4月17日